バーチャルオフィスにメリットはあるのか?

バーチャルオフィスにメリットはあるのか?

起業時には情熱はあってもお金はないものです。しかし、会社としての建前を考えれば自宅住所ほど信用に足らないものはありません。しかし、やはり事務所を借りるお金はない・・・。そんな時に利用したいのがバーチャルオフィスになります。バーチャルオフィスというと、出会い系の事業者が利用しているイメージが先行していたり、ばれた時のデメリットばかりに焦点を当てて話されがちですが、今回はバーチャルオフィスを利用した場合のメリットについて考えてみたいと思います。

そもそも、バーチャルオフィスについて知らない方のために説明をしておくと、名称の通り「架空の事務所」になりますので業務を行うスペースというものはありません。基本的に、住所や電話番号だけを借りることになります。こちらに掛かってきた電話なら設定した電話番号に転送されますし、届いた郵便物については自動で指定した住所に転送がされます。よくありがちなのが、バーチャルオフィスとレンタルオフィスを一緒くたに考えてしまうことですが、レンタルオフィスは業務スペースも借りることができるので全くの別物だと理解しましょう。

バーチャルオフィスを利用するメリットとしては、2点あります。

①通常のオフィスを借りるよりも圧倒的に安い
保証金や敷金がかかりません。場所にもよりますが、数千円から数万円の費用で借りることができます。

②一等地の住所を使える

青空に伸びるビル群
会社の場所というのは信用にも関わります。地域ごとに家賃相場がありますので印象の良いエリアに住所があるだけで信用されやすくなるのは事実です。

とくに起業後も自分一人で会社を運営する場合には、バーチャルオフィスで会社登記をするのはアリと言えるでしょう。作業場は自宅の雨間だとしても、家賃の一部を経費にすることだって可能です。会社形態と事業内容・取引作の構成などによってはバーチャルオフィスを選択することをすすめ税理士もいるぐらいです。

選ぶ際に重要になってくるのはどういった住所を使えるかということと共に、サービス内容です。バーチャルオフィスのサービス内容は様々です。郵便物の転送などの基本サービスは恐らくどこでもついてきますが、それ以上のサービスを提供している所もあります。例えばこちらの大阪のバーチャルオフィスなら専用電話や電話代行、共有スペースや会議スペースの貸し出し(有料/無料あり)などもついてくるためおススメです。

バーチャルオフィスは業態や起業初期の場合であれば、費用とサービス内容を照らし合わせて納得できるのであれば利用するとよろしいのではないでしょうか。